【素材】綿:100% 。
【生地巾】110cm
【価格】1m当たり600円(税抜き価格) 50cmあたり350円(税抜き価格)
【販売単位】50cm(300円)単位でのカットとなります。
必要数を半角数字で入力して下さい。
【ご購入例】例えば2mをお求めの場合は半角で「4」、5mの場合は半角で「10」とご入力頂く形となります。
【柄のサイズ】ボタンの大きさは直径2cmです。
【ネコポス】2m(4単位)までとなります。他の生地等組み合わせによっては不可能な場合があります。
【当店の販売方法について】
・こちらの商品は即発送の可否は商品タイトルをご確認ください。
・一部お取り寄せ商品がある事から5日後からのご指定可能となっておりますが、即出荷をご希望の方はお時間のご指定だけを、5日以内で日時のご指定がある方は備考欄にご希望の日付を記載ください。
・弊社ではDM便(メール便)、定形外での発送は行っていません。
・ネコポスにつきましては、量によって可否が決まりますので、まずは仮の状態で通常便の形でご注文いただき、レジ確認画面途中にある選択肢から「ネコポス」をお選びください。
その後金額の修正をして私共からご連絡いたします。
※1 この時点では仮受付となりますので、カード決済、後払い決済、Paypayにつきましては、修正した金額をカード会社さん等へ申請いたします。
※2 ネコポス、宅急便コンパクトのように金額が変わる発送方法は、代引き、楽天決済、Yahooウォレット、デビッドカードでのお支払いは不可能となります。
ご不明な点が御座いましたら、お気軽にお申し付けください。
商品説明
日本の伝統柄 むら糸和柄(ドビー) まめ柴と矢絣 生成オフx紺の矢絣。 人気の和柄とまめ柴を組み合わせた生地ががお値打ち価格で入荷してきました! 目を凝らして見て頂くと分かるかと思いますが、ドビー(糸に節があります)織となります。 普通の和の布と比べるとそれだけ手の込んだ素材で、味があります。 日本の伝統を生かしたお祭り系衣料(半被用・お祭り用・和装・作務衣・股引)や手芸(和小物や和雑貨)、身の回り品(エプロンやバッグ、マスクなど)インテリア(暖簾やランチョンマット)に最適です。 生地自体はシーチングなどと比べますと少し厚手となりますが、扱いやすい素材なので初心者さんにもおススメです。
商品仕様
製品名: | 日本の伝統柄 むら糸和柄(ドビー) まめ柴と矢絣 生成オフx紺の矢絣 |
---|---|
型番: | 1323-05 |
メーカー: | 日本の伝統 和柄 むら糸 ドビー ジャガード まめ柴 矢絣 生地 通販 販売 生地屋 江戸ッ子 |
区分: | 新品 |
【ドビーとは】
ドビーとかジャガードと言った名前を聞くことが多いと思います。
実は、織機の名前なんです。
ドビー織機は比較的小さな幾何学的な柄を連続で織り出すことが出来ます。
こうした小さな織柄はジャガード織機では不可能なんです。
有名どころですとチロリアンなんかもこの仲間ですね。
先にもお話をしたように、小さな柄を連続させることが出来るので、一般的な衣料からカーテンなどのインテリア素材など色々なものが作れます。
【矢絣とは】
矢絣(矢羽根)は、何とも深い和布です。
身につける側にも覚悟というか何か不思議な美しさがあります。
現代の女性像に似合う矢絣柄・矢羽根柄は、女性の男性性を隠し持つ母親のような強さをも感じられます。
矢羽根は、武士に関わりが深く形が美しく、矢羽根を文様化し尚武の象徴として用いられてきたようです。
テレビの時代劇や大河ドラマなどでも、大名家に仕える女中たちは、矢絣の着物を着ていることが多いのは、矢羽根文が尚武の象徴とされていたからと伝わっています。